ここでは、これまで当事務所にご相談を頂き、解決してきた事例の一部のうち、骨折の解決事例をご紹介させていただきます。

【獲得額に関するご注意】
解決事例のご紹介においては、獲得額(獲得合計額)を記載させていただいておりますが、保険会社から医療機関に対して直接支払われる治療費等を含めない金額となっております。
他の事務所のサイトでは、こうした治療費等についても獲得額に含めて、金額を大きく見せている例が散見されます。
しかし、こうした治療費等はお客様の手元に残るものではなく、サイトを閲覧する方に誤解を与えかねないという点で、不適切な表記であると考えております。
そこで、当事務所では、お客様の手元に支払われる金額を獲得額として記載させていただいております。

No 解決事例 部位 等級 年代 性別 被害者の
属性・職業
獲得
金額
(万円)
増加額
(万円)
1 左手関節骨折後の変形癒合で後遺障害12級13号のところ、示談で322万円増額の652万円を獲得した事案 12級
13号
40代 男性 会社員
(運転手)
652 322
2 右鎖骨遠位端骨折後の右肩関節の機能障害で後遺障害12級6号のところ、示談で556万円増額の1002万円を獲得した事案 12級
6号
20代 男性 予備校生 1002 556
3 右大腿骨骨折後の右膝痛・右鎖骨骨折後の右肩痛で後遺障害併合14級の認定を受け、裁判で合計753万円を獲得した事案

併合
14級
50代 男性 農業 753 753
4 腰椎圧迫骨折後の脊柱の変形で後遺障害11級7号のところ、裁判で552万円増額の1340万円を獲得した事案 脊柱 11級
7号
50代 女性 主婦 1340 552
5 歩行時の右膝不安定感等で後遺障害併合12級のところ、裁判で1280万円獲得した事案
併合
12級
40代 男性 会社員 1280 1280
6 右下肢の機能障害・両足趾の機能障害等で後遺障害併合6級の認定後、裁判で4000万円(自賠責保険金と合わせると5296万円)を獲得した事案 股関節

併合
6級
50代 男性 4000 4000
7 左肩関節内骨折後の左肩痛で後遺障害12級13号の認定を受け 、裁判で合計724万円を獲得した事案 12級
13号
30代 男性 会社員 724 724
8 脊柱の変形・脳挫傷痕の残存で後遺障害併合10級のところ、和解あっ旋で546万円増額の1111万円を獲得した事案 頭部
脊柱
併合
10級
30代 男性 会社員 1111 546
9 股関節の機能障害・肘関節の機能障害で後遺障害併合9級の認定を受け、裁判で合計1020万円を獲得した事案
骨盤
股関節
併合
9級
80代 女性 家業の
手伝い
1020 1020
10 左脛骨高原骨折後の左膝痛等で後遺障害12級のところ、裁判で728万円増額の1250万円を獲得した事案 12級 70代 女性 主婦 1250 728
11 腰椎圧迫骨折後の脊柱の変形等で後遺障害併合11級のところ、裁判で853万円増額の1300万円を獲得した事案 脊柱 併合
11級
50代 会社員 1300 853
12 右肋骨多発骨折後の肋骨の変形癒合で後遺障害12級5号のところ、裁判で835万円増額の1250万円を獲得した事案 肋骨 12級
5号
50代 女性 主婦 1250 835
13 胸椎圧迫骨折後の脊柱の変形で後遺障害8級相当の認定を受け、裁判で合計2419万円を獲得した事案 脊柱 8級
相当
60代 女性 主婦 2419 2419
14 胸腰椎圧迫骨折後の脊柱の変形で後遺障害11級7号のところ、裁判で715万円増額の1230万円を獲得した事案 脊柱 11級
7号
60代 女性 主婦 1230 715
15 左肩関節の機能障害・左膝周囲の痛みで後遺障害併合12級のところ、示談で1088万円を獲得した事案
併合
12級
60代 女性 主婦 1088 1088
16 左脛骨腓骨骨折後の左足関節の機能障害・左下腿のしびれ感等で後遺障害併合12級の認定を受け、裁判で合計1524万円を獲得した事案 併合
12級
50代 男性 公務員 1524 1524
17 第12胸椎圧迫骨折後の脊柱の変形で後遺障害11級7号のところ、裁判で899万円増額の1650万円を獲得した事案 脊柱 11級
7号
30代 男性 会社員 1650 889
18 胸椎圧迫骨折後の脊柱の変形障害で後遺障害8級の認定を受け、裁判で合計1619万円を獲得した事案 脊柱 8級
相当
60代 男性 会社員 1619 1619
19 右膝蓋骨開放骨折・右距骨骨折で後遺障害併合11級の認定を受け(当初併合12級の認定から異議申立てによって併合11級に格上げ)、裁判で合計2331万円を獲得した事案
併合
11級
30代 女性 主婦 2331 2331
20 頚椎骨折後の頚部痛で後遺障害14級9号の認定を受け、裁判で合計475万円を獲得した事案 14級
9号
80代 女性 主婦 475 475
21 股関節脱臼骨折に伴う大腿部痛で後遺障害12級13号の認定を受け、裁判で合計1224万円を獲得した事案 骨盤
股関節
12級
13号
20代 男性 会社員 1224 1224
22 右上腕骨解放骨折・左膝蓋骨解放骨折・右大腿骨転子部骨折で後遺障害併合11級のところ、示談で1002万円増額の2365万円を獲得した事案 腕・肘・手
股関節

併合
11級
40代 女性 主婦 2365 1002
23 左鎖骨近位端骨折・頚部神経根症で後遺障害併合12級の認定を受け、示談で合計761万円を獲得した事案
併合
12級
50代 男性 自営業 761 761
24 背部挫傷等で後遺障害併合14級の認定を受け、示談で合計235万円を獲得した事案

併合
14級
10代 女性 学生 235 235
25 左膝蓋骨開放骨折後の左膝痛・しびれ、外貌醜状および両側の耳鳴りで後遺障害併合11級の認定を受け、裁判で合計2631万円を獲得した事案
醜状
併合
11級
40代 男性 公務員 2631 2631
26 骨盤輪骨折による骨盤骨の変形等で後遺障害併合11級の認定を受け、裁判で合計770万円を獲得した事案 骨盤
併合
11級
80代 女性 無職 770 770
27 腰椎圧迫骨折による脊柱の変形障害で後遺障害11級7号の認定を受け、裁判で合計901万円を獲得した事案 脊柱 11級
7号
70代 女性 主婦 901 901
28 腰椎破裂骨折による脊柱の変形障害・鎖骨骨折による肩関節の機能障害で後遺障害併合10級のところ、示談で1624万円増額の2196万円を獲得した事案 脊柱
併合
10級
30代 女性 会社員 2196 1624